院内のご案内
小山歯科 中目黒デンタルスクエアでは、患者様に快適に治療をお受けいただくために、待合室から診察室まで、常に患者様がリラックスできる、落ち着いた空間をご用意しています。また、治療のクオリティ向上や院内環境の整備を目的に、さまざまな設備・機器を導入・設置しています。
受付&待合室 – Reception & Waiting Room –
患者様がリラックスできるよう、内装やインテリアはスタイリッシュな南国リゾートを意識した造りになっています。また、ご質問やご相談などございましたら、お気軽に声をかけてください。
診察室 – Cure & Care Room –
患者様のプライバシーに配慮し、診療室はすべて個室型になっています。
また、すべての診療ユニットにPCモニターを設置。CT・レントゲン画像や写真、資料などを映しながら、症状や治療内容についてわかりやすくご説明いたします。
カウンセリングスペース – Counseling Space –
治療内容についてのご説明するための専用スペースもご用意しています。些細なことでもお気軽にご相談ください。
院内通路
パウダールーム
設備・機器
歯科診療ユニット
130年以上の歴史ある歯科用機器専門の世界トップメーカーであるドイツのシロナ社製歯科診療ユニット「SINIUS」、「INTEGO」を導入しています。
メインで常時使用する「SINIUS」は、生体力学に基づき、お子様からご年配の方まで座っていても疲れにくい設計となっています。また、ユニット内を常に衛生的な水が循環し、内部から患者様に提供する水まですべてを消毒するシステムが搭載されています。
歯科用CT - Computer Tomograghy –
ユニットと同じく、ドイツのシロナ社製歯科用CTです。CT(Computed Tomography)とは、コンピューター断層撮影を意味し、X線とコンピューターによって、歯や骨の位置・形態を立体的(3D)に撮影することができる装置です。
CTによる画像診断では、血管や神経の位置も立体的に正確に確認することができ、骨量や骨密度まで把握できます。そのため、インプラント治療を行う際の術前検査にはCTによる診査・診断が必須となっています。
また、CTは血管や神経の位置、歯槽骨の状態や根管の形態等も正確に把握することができるため、インプラント治療だけでなく、あらゆる歯科治療の精度向上に貢献します。
埋伏歯抜歯、矯正治療、根管治療、歯周病治療などでも、より正確な診断を行うことができ、治療の高度化を実現することができます。
その他の機器
クラスB滅菌器
ヨーロッパ基準クラスB ※1規格を満たした高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)です。
切削機器専用滅菌器
シロナ社製の切削機器専用クラスS滅菌器も導入しています。高速で滅菌することができます。
口腔外バキューム
歯の治療の際には、お口の周りに、削った歯や材料、唾液や血液などが飛散します。口腔外バキュームは、これらを含む、お口の周りの空気を吸引・除去する装置です。
※1 クラスB(Big)滅菌器は、クラスN(Naked)やクラスS(Special)の上位に位置する滅菌ランクで、滅菌前および乾燥時に数回の真空状態を作り出すことができます。
真空状態を作ることによって、あらゆる種類、形状の機器・器具を完全に滅菌することができます。ヨーロッパではクラスB規格の滅菌器導入が義務付けられている国もありますが、日本ではクラスNレベルでの滅菌しか行われていないことが多く、クラスB滅菌器の普及率はわずか2%程度にとどまっています。
治療説明ツール:MedVisor
写真や模型では説明が難しい歯科の治療内容を高画質動画アニメーションを用いて説明することができます。
口腔内カメラ
問題が起きている箇所を口腔内専用カメラで撮影し、モニターに映してご覧いただくことが可能です。
口腔内用一眼レフカメラ
口腔内撮影用の一眼レフデジタルカメラを用いて口腔内の変化を経時的に記録します。
CO2レーザー
レーザーには殺菌・消毒・止血・鎮痛・消炎などの効果があります。痛みを抑え、治癒を早めるため、主に歯肉や粘膜の切開・止血に使用します。
電動注射器
痛みを軽減するために、麻酔液の注入速度を機械的に自動でコントロール。同一圧力でゆっくりと麻酔液を注入します。
麻酔液保温器
麻酔液を常に体温に近い37℃付近に保つための装置。麻酔液が体温に近いほど麻酔時の不快感は少なくなります。
サージテルⓇ
術野を拡大することで、菌に侵された組織だけを的確に除去し、正確・精密な治療を可能にします。
AED
自動体外式除細動器です。心臓に電気ショックを与え、心臓機能の回復を図ります。
酸素ボンベ
万が一、患者様が歯科治療中に急変しても、即対応できるように酸素ボンベを完備しています。